KVMサーバー――仮想マシン

KVMサーバーにあるVMは、以下のパラメーターや属性にもとづき監視し、VMの機能について情報を提供します。これらの情報にもとづき、VMの数値型属性へのしきい値設定も可能です。

  • 可用性タブでは、KVMサーバーと存在する仮想マシンすべてについて、可用性ステータスを示します。過去24時間か30日の仮想マシンの可用性履歴も、表示可能です。
  • パフォーマンス タブは、CPU、メモリ、ディスクI/O、ネットワークの利用率など、仮想マシンのKPIを、これら属性のヒート チャートとあわせて提示します。過去24時間か30日のステータスとイベントも表示対象です。
  • リスト ビューでは、KVMサーバーそれぞれで見つかったすべての仮想マシンを表示しています。仮想マシンすべてで、可用性とステータスの全体像を把握可能です。リスト ビューでは、一括管理設定も可能です。リストにある仮想マシンをそれぞれクリックすると、VMメトリックが詳細に表示されます。
  • トップ仮想マシン タブでは、KVMサーバーのトップCPU消費者、トップ メモリ消費者、トップ ディスクI/O消費者、トップ ネットワーク消費者を示します。どの仮想マシンがサーバー リソースを消費しており、対応が必要か、把握できます。

可用性タブに表示されているリソースをそれぞれクリックすると、対応する仮想マシンの詳細パフォーマンス メトリックが表示されます。下記、メトリックの説明を、5つのタブにわけで説明します。

概要 

このタブでは、全体像で稼働している仮想マシンの全体像を、提示します。

パラメーター 説明
CPU利用率
CPU利用率 仮想マシンで利用中のCPUを指します(%)。
ユーザー ユーザー コマンドを実行するのにかかる時間です(%)。
システム カーネル コマンドを実行するのにかかる時間です(%)。
メモリ利用率
メモリ利用率 仮想マシンが消費したしたメモリの量です(%)。
利用済みメモリ 仮想マシンが利用したメモリの量です(GB)。
空きメモリ 仮想マシンで利用できる残存メモリの量です(GB)。
総メモリ 仮想マシンに割り当てられたメモリの総量を示します(GB)。

メモリ 

このタブでは、KVMサーバーで稼働中の仮想マシンのメモリ利用率について、情報を提供します。

パラメーター 説明
バルーン メモリ 仮想マシンに割り当てられたバルーン メモリを指します(GB)。
スワップからの読み込み スワップからのデータ読み込み量を指します(GB)。
スワップへの書き込み スワップへのデータ書き込み量を指します(GB)。
ディスクI/Oフォールト件数 ディスクI/O操作を要するページ フォールトの件数を指します。
ページ フォールト件数 その他のページ フォールトの件数を指します。
RSSメモリ 稼働中の仮想マシンのプロセスで、RSS(Resident Set Size)に割り当てられたメモリの量を指します(GB)。

ディスク

このタブでは、KVMサーバーで稼働中の仮想マシンのディスク利用率について、情報を提供します。

パラメーター 説明
ディスク詳細
名前 仮想マシンにある装置ブロックの仮想マシンの名前を指します。
ソース 仮想マシンにある装置ブロックのマウント パスを指します。
容量 装置ブロックで割り当てられているスペースの総量です(GB)。
利用済み 仮想マシンがブロックから利用したメモリを指します(GB)。
空き ブロックで利用できる残存メモリを指します(GB)。
利用済みスペース 仮想マシンがブロックから利用したメモリを指します(%)。
空きスペース ブロックで利用できる残存メモリを指します(%)。
ディスクI/O詳細
読み込み操作 仮想マシンで発生した読み込み操作の件数です。
読み込み所要時間 読み込み操作の実行にかかる時間を表します(秒)。
書き込み操作 仮想マシンで発生した書き込み操作の件数です。
書き込み所要時間 書き込み操作の実行にかかる時間を表します(秒)。
受信バイト データ受信速度を表します(MB/秒)。
送信バイト データ送信速度を表します(MB/秒)。

メモ:このタブでメトリックを表示するには、KVMホスト サーバー側にroot権限が必要です。

ネットワーク

このタブでは、KVMサーバーで稼働中の仮想マシンのネットワーク利用量について、情報を提供します。

パラメーター 説明
ネットワーク インターフェース
名前 仮想ネットワークの名前です。
タイプ ネットワーク インターフェースへの接続に使う仮想ネットワークのタイプを指します。
送信元 仮想ネットワークに接続しているネットワーク インターフェースの送信元を指します。
モデル ネットワーク インターフェース カードのモデル名です(NIC)。
MACアドレス NICのMACアドレスを表します(Media Access Control)。
ネットワーク インターフェース利用率
受信バイト NICのデータ受信速度を表します(MB/秒)。
送信バイト NICのデータ転送速度を表します(MB/秒)。
受信パケット ネットワーク インターフェースが受信したパケットの数を指します。
送信パケット ネットワーク インターフェースが転送したパケットの数を指します。

設定

このタブでは、設定詳細で稼働している仮想マシンの設定詳細を、提示します。

パラメーター 説明
ID 仮想マシンのIDを表します。
名前 仮想マシンの名前です。
IPアドレス 仮想マシンのIPアドレスです。
UUID 仮想マシンの一意の識別子です(Universal Unique Identifier)。
OSタイプ OSでサポートしている仮想化のタイプを指します。
インストール済みOS 仮想マシンにインストールされているOSの名前です。
ステータス 仮想マシンの現在のステータスです。
CPU 仮想マシンに割り当てられたCPUの数です。
自動起動 ブート時にプールが自動起動する設定になっているかを示します(有効、無効)。
       概要