Windowsサービス監視とは?
Windowsサービスは、WindowsのOSにおいて起動と同時に自動的に実行され、ユーザーのログオンの有無や権限に関係なく常に稼働し続けるプログラムのことを指します。
起動にユーザーが関与しないため、ユーザー自らが確認しない限りその実行状態を意識する機会はあまりありませんが、社内システムに関連するものなど、重要なプログラムもWindowsサービスとして実行されています。
Windowsサーバーでは、DNSやDHCPなどもWindowsサービスで提供されています。Windowsサービスが異常終了すると、これらの重要なシステムを含めた社内ネットワークに障害が発生するおそれがあります。その異常をリアルタイムに把握できるように確認する業務がWindowsサービス監視です。もしWindowsサービスの適切な監視が行われていない場合、障害発生時の原因特定や復旧作業が遅れ、業務に支障が出る可能性が高くなります。
これらWindowsサービスは、サーバー起動中はいついかなる時も稼働していることが前提です。そのためメンテナンス時を除き、原則として24時間365日欠かさず稼働状況を監視し続ける必要がありますが、これを人力で行うのはとても現実的ではありません。
Windowsサービス監視を簡単にはじめる方法
Windowsサービス監視は24時間365日行う必要があり、効率的な運用が求められます。そのため、多くの管理者がWindowsサービス監視を自動化しています。その方法の1つに専用ツールの活用があります。ManageEngineが提供するOpManagerもWindowsサービス監視を効率化できるツールの1つです。WMIを利用して、必要なWindowsサービスの監視をすぐ始めることができます。対象の装置に特定のエージェントをインストールする必要もありません。インストール後最短10分でWindowsサービス監視を開始できます。
無料で使えます[機能・監視数 無制限]
重要なWindowsサービスの監視を標準でサポート
OpManagerは、以下のWindowsサービスの監視を標準でサポートしています。
Alerter | イベントログ | Messenger | RPC |
---|---|---|---|
DHCPサーバー | FTP | MySQL | Telephony |
DNSサーバー | IAS | Net Logon | Telnet |
Disk Manager | IIS | Print Spooler |
更に、サーバーで起動しているWindowsサービスを識別し、必要であれば逐次監視対象に追加することが可能です。
障害時の自動対応機能
Windowsサービスがダウンした場合の対応として、以下の対応を自動で実行することが可能です。
- サービスの再起動
- マシンの再起動
- システム管理者へのアラート通知
障害発生の原因が深刻でない場合は、これらの自動実行で復旧する可能性があるほか、復旧に失敗した場合でも速やかに管理者に通知することで、迅速な対応を可能にします。
Windowsサービス監視の設定動画
Windowsサービス監視の設定方法を動画で紹介します。