- 製品機能
- ネットワーク管理
- サーバー監視
- 仮想サーバー監視
- アプリケーション監視
- 障害管理
- 可視化
- 大規模ネットワーク監視
- オプション機能一覧
- その他の特長
- キーワードから探す
- 製品情報
- Edition
- 体験サイト
- 動作環境
- ドキュメント
- サポート
- ソリューションナレッジベース
- リリース/アップグレード情報
- テーマ別の解説情報
- SNMP
- WMI
- 死活/Ping
- クラウド
- ネットワーク
- ネットワーク監視
- ネットワーク監視ツール
- ネットワーク障害
- サーバー
- 仮想サーバー
- スイッチ/ルーター
- インフラ
- リソース
- トラフィック
- サービス
- ログ
- パフォーマンス/性能
- ネットワーク構成
- 統合監視
- アラート通知
オープンソースのデータベース管理システム「PostgreSQL」の障害やパフォーマンス劣化を防ぐ
PostgreSQL のパフォーマンスやトランザクションを監視
PostgreSQLは世界で最も利用されているオブジェクト指向のリレーショナルデータベース管理システム(ORDBMS)の一つです。PostgreSQLのデータベースサーバーは、多くの業務基幹サービスのコアとなっているため、PostgreSQLのあらゆる障害やパフォーマンスの劣化が、多くのサービスに影響を与えます。したがって、PostgreSQLの可用性とパフォーマンスをプロアクティブに監視することは、データベース管理における重要なタスクです。
APMプラグインは、Webクライアント上でPostgreSQLのパフォーマンスを監視できるソフトウェアです。24時間365日継続的に監視し、PostgreSQLが通常と違う動きを見せた時は、すぐに管理者に通知します。通知が届いたら、WebブラウザーからAPMプラグインにアクセスし、PostgreSQLのレスポンスタイムに影響を与えているボトルネックを把握、分析、解決できます。さらに、関連する業務プロセスによって、データベースをグループ化でき、受け取ったアラート通知の優先度付けに役立ちます。
監視対象のPostgreSQL データベースの属性例
- CPU、メモリー、ディスク使用量
- クエリ統計
- バッファー統計
- ロック統計
- 接続統計
- テーブルレベルスキャン詳細
- ディスク使用量詳細
- トランザクション詳細
- インデックススキャン詳細
カスタマイズしたデータベースクエリを監視
APMプラグインのクエリ監視機能で、PostgreSQLのSQLクエリの監視もできます。デフォルトのパフォーマンス統計に加え、カスタマイズしたデータベースのテーブルを監視したり、経営陣にビジネスメトリクスを提示することもできます。
PostgreSQL 監視機能
- ひとつのコンソールで、サーバー、アプリケーションサーバー、データべース、ERP、Webサービス、Webトランザクションを監視でき、すぐにパフォーマンスのボトルネックを見つけ、解決できます。
- データベース制御によって、最高のパフォーマンスで経費削減に適したPostgreSQL データベースサーバーを維持します。
- 一定期間のPostgreSQLデータベースサーバーのパフォーマンスを可視化します。
- 断続なくアクセスできるアプリケーションの提供を支援し、結果としてエンドユーザーの満足度を向上します。
- エージェントレスで監視するため、設定や管理が容易です。