- 製品機能
- ネットワーク管理
- サーバー監視
- 仮想サーバー監視
- アプリケーション監視
- 障害管理
- 可視化
- 大規模ネットワーク監視
- オプション機能一覧
- その他の特長
- キーワードから探す
- 製品情報
- Edition
- 体験サイト
- 動作環境
- ドキュメント
- サポート
- ソリューションナレッジベース
- リリース/アップグレード情報
- テーマ別の解説情報
- SNMP
- WMI
- 死活/Ping
- クラウド
- ネットワーク
- ネットワーク監視
- ネットワーク監視ツール
- ネットワーク障害
- サーバー
- 仮想サーバー
- スイッチ/ルーター
- インフラ
- リソース
- トラフィック
- サービス
- ログ
- パフォーマンス/性能
- ネットワーク構成
- 統合監視
- アラート通知
スイッチ監視機能
OpManagerでは、SNMPを使用してスイッチの性能やインターフェースを手軽に監視できます。また、ネットワークマップを用いた監視状況の可視化や、各ポートの接続状況の可視化を実現できます。
無料で使えます[機能・監視数 無制限]
スイッチの性能監視
スイッチの性能について以下のような項目を監視できます。また、事前に設定したしきい値に基づいて、異常が発生した際にメールなどで即時通知することも可能です。
- CPU、メモリー使用率
- パケットロス率、応答時間
- 温度、電圧
- バッファー統計情報
スイッチのインターフェース監視
スイッチのインターフェース/ポートのステータスについて以下のような項目を監視できます。
- 送受信トラフィック
- インターフェース使用率
- エラー率、廃棄率
機能の活用:ネットワークマップによる監視状況の可視化
OpManagerのトポロジーマップ機能を用いることで、ルーターやスイッチ、各種サーバーなどを含めたネットワークマップを自動作成できます。また、ビジネスビュー機能を用いることで、組織のニーズにあったマップを簡単に作成できます。監視対象機器の状況や機器間の接続の状況を色で可視化するため、監視状況をひと目で把握できます。
スイッチのポートの接続状況の可視化
OpManagerのスイッチポートマッパー(Switch Port Mapper)機能を用いることで、各ポートの利用状況や接続されている機器のMACアドレスやIPアドレスを可視化できます。これにより、スイッチの実機を確認せずともスイッチポートの状況を手軽に把握できます。
また、ポートに新たな装置との接続が検知された際にアラート発報を行い、メールなどで通知することも可能です。L2ループ発生の原因となるポートの挿し間違いの防止にもお役立ていただけます。
※スイッチポートマッパー機能は有償オプションです。