- 製品機能
- ネットワーク管理
- サーバー監視
- 仮想サーバー監視
- アプリケーション監視
- 障害管理
- 可視化
- 大規模ネットワーク監視
- オプション機能一覧
- その他の特長
- キーワードから探す
- 製品情報
- Edition
- 体験サイト
- 動作環境
- ドキュメント
- サポート
- ソリューションナレッジベース
- リリース/アップグレード情報
- テーマ別の解説情報
- SNMP
- WMI
- 死活/Ping
- クラウド
- ネットワーク
- ネットワーク監視
- ネットワーク監視ツール
- ネットワーク障害
- サーバー
- 仮想サーバー
- スイッチ/ルーター
- インフラ
- リソース
- トラフィック
- サービス
- ログ
- パフォーマンス/性能
- ネットワーク構成
- 統合監視
- アラート通知
ネットワークパス分析機能
OpManagerのネットワークパス分析機能では、ネットワークパスの可用性とパフォーマンスを可視化します。
OpManagerでは、OpManagerサーバーまたはエージェントをインストールした端末から、宛先アドレスに至るまでのクリティカルパスを監視し、通信全体で要した時間やパケットロス、各ホップ間の通信遅延を表示します。
収集したデータの履歴は、OpManagerの画面でいつでも確認できます。通信の遅延やネットワーク停止の履歴を確認することで、パス全体のパケットロスや遅延の根本原因の分析と今後のネットワーク停止の予測などに役立てることができます。
ネットワークパス分析機能の特長
ネットワークパスの全体像を簡単に把握
OpManagerのネットワークパス分析機能では、OpManagerサーバーまたはエージェントをインストールした端末から宛先間の通信に関するデータを収集します。これにより、パケットが送信元から宛先に至るまでに辿ったネットワークパスの全体像を把握できます。
- LAN・WAN上のネットワークパスを検出し、パスのトポロジー図を描画します
- パケットが送信元から宛先まで到達するのにかかった時間や、全体の所要時間などのデータを取得します
- ネットワークパスのトポロジー図の上にカーソルを置くと、各ホップ間の遅延とパケットロスを確認できます
ネットワーク経路上での遅延とパケットロスを可視化
OpManagerでは、指定した宛先に至るまでに発生した遅延とパケットロスに関するデータを簡単に参照できます。
指定した期間中における過去のデータを参照することで、ネットワークで発生した問題や障害を迅速に調査したり、ネットワークの最適化に役立てることができます。
問題の発生を通知
OpManagerでは、ネットワークパスの遅延とパケットロスの問題を、しきい値を用いて特定してお知らせします。
OpManager上であらかじめ設定したしきい値に基づき、値を超過した場合にアラートを発報します。また、OpManagerの通知プロファイル機能により、アラートをメールやチャットで通知したり、プログラムやWebhookなどを実行したりできます。