- 製品機能
- ネットワーク管理
- サーバー監視
- 仮想サーバー監視
- アプリケーション監視
- 障害管理
- 可視化
- 大規模ネットワーク監視
- オプション機能一覧
- その他の特長
- キーワードから探す
- 製品情報
- Edition
- 体験サイト
- 動作環境
- ドキュメント
- サポート
- ソリューションナレッジベース
- リリース/アップグレード情報
- テーマ別の解説情報
- SNMP
- WMI
- 死活/Ping
- クラウド
- ネットワーク
- ネットワーク監視
- ネットワーク監視ツール
- ネットワーク障害
- サーバー
- 仮想サーバー
- スイッチ/ルーター
- インフラ
- リソース
- トラフィック
- サービス
- ログ
- パフォーマンス/性能
- ネットワーク構成
- 統合監視
- アラート通知
OpManagerのXenServer監視機能
ManageEngineが提供するサーバー・ネットワーク統合監視ソフトウェアOpManagerは、インストールから監視開始まで最短10分でXenServerのホスト、ゲストOS、ストレージのレポジトリを監視できます。
OpManagerで実現するXenServer監視機能は以下の通りです。
- XenServer のディスカバリと分類
- インベントリと割り当てリソースのトラッキング
- リアルタイムの仮想化マップ
- XenServer のパフォーマンス監視
- 障害情報のメール通知
- ホストとゲストOSで十分に活用されていないリソースを特定
- XenServerのパフォーマンスのレポート
XenServer のディスカバリと分類
OpManagerはXenServerのディスカバリ、分類、監視にXen APIを使用します。ホストを監視するために詳細を設定する必要があります。ホストから、ホストに関連するすべてのゲストOS、ストレージレポジトリ(RS)をディスカバリします。ディスカバリ後、XenServerの装置テンプレートを用いて、必要なパフォーマンス監視をホスト、ゲストOS、ストレージレポジトリに割り当てます。
インベントリと割り当てリソースのトラッキング
仮想化環境において最大のチャレンジはゲストOSが無秩序に作られていくことです。ホスト上のゲストOSをトラックし、それぞれのゲストOSに割り当てられているリソースを監視することで、これを防げます。OpManagerは定期的にホストとゲストOSを監視できます。XenMotionでホスト間を移動したゲストOSをトラックすることもできます。
リアルタイムの仮想化マップ
仮想化マップを作成でき、ホスト、ゲストOS、ストレージレポジトリの間の複雑な関係を視覚的に理解できるようになります。装置のスタータスや装置間の関係性をリアルタイムで表示します。
無料で使えます[機能・監視数 無制限]
XenServer のパフォーマンス監視
XenServerのホスト、ゲストOSのCPU、メモリ、ネットワークなどの情報を監視できます。パフォーマンス監視項目にしきい値を設定でき、しきい値違反時にアラートを発生できます。XenServerに特化したこれらの監視項目以外では、サービス、Windowsサービス、プロセス、ファイル/フォルダ、カスタムスクリプト、URLなどを監視できます。
障害情報のメール通知
OpManagerの障害管理機能でパフォーマンスでの問題をアラートとして検知し、メール通知できます。ワークフロー機能を使えば、さらにトラブルシューティングを効率化できます。
ホストとゲストOSで十分に活用されていないリソースを特定
すべてのホストとゲストOSについて使用されているリソース情報などの詳細を確認できます。割り当てられているリソースの最適化に役立ちます。
XenServerのパフォーマンスのレポート
コアごとのCPU使用率、全CPU使用量、ネットワーク使用量、ディスクI/O、メモリ使用量などのレポートを利用できます。