ネットワーク機器の様々なビュー
[ネットワーク]→[すべての装置]では、様々なビューを用いてネットワーク機器の管理状況を確認可能です。
目次
ビューの変更方法
画面右上の[テーブルビュー]をクリックし、表示したいビューをクリックします。
初期設定状態では[テーブルビュー]がデフォルトで表示されます。
別のビューに変更した場合、最後に表示したビューがデフォルトビューとなります。

リストビュー
簡潔なリスト型のビューであり、次の情報を表示します。
- 装置名
- IPアドレス
- 装置タイプ
- カテゴリ
- ベンダー
- インターフェース数
- 装置がディスカバリーされた日からの経過日数

テーブルビュー
インベントリ同様のテーブル型のビューであり、デフォルトでは次の情報を表示します。
- 装置名
- IPアドレス
- 装置タイプ
- カテゴリ
- ベンダー
- インターフェース数
- 装置がディスカバリーされた日からの経過日数
テーブル右上のアイコンから、カラムを追加可能です。


ヒートマップ
装置の可用性ステータスを示すビューです。
アイコンの色とステータスについてはこちら

アイコンビュー
それぞれの装置をアイコンで示すビューであり、次の情報を表示します。
- 装置名
- IPアドレス
- 装置の可用性ステータス(アイコンの背景色)
- 装置の可用性ステータス(重要度)
- 適用中の認証情報

インターフェースビュー
装置と装置配下のインターフェースのヒートマップを表示します。
