Active Directoryのサービス監視

WMIの認証情報を通して、ドメインコントローラーで稼働するActive Directoryに関連するWindowsサービスの稼働状況を監視することができます。

目次

前提条件

装置でActive Directoryのサービス監視を行うには、以下の条件を満たす必要があります。

  • 有効なWMIの認証情報が関連付けられている
  • 監視を行う装置のカテゴリが[ドメインコントローラー]である
    認証情報により装置カテゴリが自動で[ドメインコントローラー]に設定される場合もあります。

装置カテゴリを手動で設定する手順は以下の通りです。

特定の装置のカテゴリを変更する場合

  1. [インベントリ]でカテゴリを変更する装置をクリックし、装置の概要ページに移動します。
  2. 画面右上のハンバーガーアイコンハンバーガーアイコンから、[装置情報の編集]をクリックします。
    装置情報の編集
  3. [カテゴリ]を[ドメインコントローラー]に変更して[保存]をクリックします。
  4. 装置の概要ページの[装置概要]→[カテゴリ]が[ドメインコントローラー]になっていることを確認します。

複数の装置のカテゴリを一括で変更する場合

  1. [設定]→[設定]→[装置カテゴリ]に移動します。
    ドメインコントローラーのカテゴリ
  2. 装置カテゴリ[ドメインコントローラー]の[アクション]タブにあるインポートアイコンインポートアイコンをクリックします。
  3. [ドメインコントローラー]にカテゴリを変更する装置を[使用可能な装置]から[選択した装置]に移動して、[保存]をクリックします。

監視できるサービス

Active Directoryのサービス監視を利用して監視できるサービスは以下の通りです。

項目 説明
DFS Replication ローカルまたはWANネットワーク上の複数のサーバーにあるフォルダーを同期させるサービス
DNS Client Service DNS名の解決およびキャッシュに関するサービス
File Replication Service 複数サーバ間のディレクトリコンテンツの同期に関するサービス
Intersite Messaging Service サイト間のメールベースのレプリケーションに関するサービス
Kerberos Key Distribution Center Service Kerberos version 5認証プロトコルを使用したログオンに関するサービス
Net Logon Service ドメイン内のコンピュータへのログオンイベントのパススルー認証に関するサービス
Remote Procedure Call (RPC) Service RPCに関するサービス
Security Accounts Manager Service Security Accounts ManagerのReady状態を他サービスに伝達するサービス
Server Service SMBプロトコルベースのネットワーク上のコンピュータへの通信に関するサービス
Windows Time service ドメインコントローラ間の時刻同期に関するサービス
Workstation Service ネットワーク接続と通信に関するサービス

監視概要の閲覧

装置に追加したActive Directoryのサービス監視の一覧は、装置の概要ページの[監視]→[Active Directoryサービス監視]から確認できます。

ADのサービス監視

また、装置の概要ページの[AD]タブでは、パフォーマンス監視を含むActive Directory監視全般の内容を確認できます。

ADタブ

監視設定

ここでは、Active Directoryのサービス監視の設定方法について説明します。

監視の追加

Active Directoryのサービス監視の追加方法は以下の通りです。

  1. [インベントリ]でカテゴリを変更する装置をクリックし、装置の概要ページに異動します。
  2. [監視]→[Active Directoryサービス監視]に移動します。
    Active Directoryのサービス監視の追加方法1
  3. 画面右上の[アクション]から、[追加 監視]をクリックします。
    追加できる監視項目の一覧が表示されます。
    Active Directoryのサービス監視の追加方法2
  4. 追加するActive Directoryサービス監視にチェックを入れます。
  5. [追加]をクリックします。

監視の削除

Active Directoryのサービス監視を削除するには、以下の手順を実施します。

  1. [インベントリ]でカテゴリを変更する装置をクリックし、装置の概要ページに異動します。
  2. [監視]→[Active Directoryサービス監視]に移動します。
    Active Directoryのサービス監視の削除
  3. 削除する監視にチェックを入れ、[アクション]→[削除 監視]をクリックします。

グラフとレポート

Active Directoryのサービス監視の可用性に関する履歴データは、グラフまたはレポートで閲覧することができます。

グラフの閲覧

装置に追加したActive Directoryのサービス監視のグラフは、以下の手順で確認できます。

  1. [インベントリ]でカテゴリを変更する装置をクリックし、装置の概要ページに移動します。
  2. [監視]→[Active Directoryサービス監視]に移動します。
    Active Directoryサービス監視の編集
  3. グラフを閲覧する監視の[アクション]から、グラフアイコングラフアイコンをクリックします。
  4. サービスの可用性のグラフが表示されます。
    Active Directoryサービス監視の可用性

レポートの作成

Active Directoryのサービス監視のグラフは、レポートにすることも可能です。

  1. グラフの閲覧の手順を実施します。
    ADのサービス監視のレポート
  2. 以下のいずれかの手順でレポートを作成します。

    レポート


    画面右上の[エクスポート]をクリックし、PDF形式またはExcel形式でエクスポートします。
    PDF形式ではグラフが、Excel形式ではテーブルデータがエクスポートされます。

    スケジュールレポート


    右上の[スケジュールレポート]をクリックし、各種情報を入力しレポートのスケジューリングを行います。
    保存したスケジュールレポート設定は、[レポート]→[OpManager]→[スケジュールレポート]から閲覧できます。

監視の通知

監視しているActive Directoryのサービスがダウンした場合、アラートが発生します。
通知プロファイルを設定しておくと、発生したアラート情報を外部に通知することができます。
通知プロファイルの詳細はこちらをご参照ください。

通知プロファイルでの条件設定

監視しているActive Directoryサービスのダウンを通知するには、通知プロファイルの条件設定のページで、以下を指定します。

  • [次のActive Directoryサービス監視がダウンしたとき]の[選択済み]から、ダウンを通知する監視をチェックして[完了]をクリックします。
  • [通知を行う重要度]で、[サービスダウン]をチェックします。
  • アラートがクリアされた際にも通知を行う場合は、[アラートのステータスがクリアになったとき]をチェックします。
Active Directory のサービス監視の通知
       概要