- 製品機能
- ヘルプデスク
- インシデント管理
- ナレッジ管理
- セルフサービスポータル
- レポート
- 資産管理
- 購買管理
- 契約管理
- 構成管理データベース(CMDB)
- 問題管理
- 変更管理
- リリース管理
- サービス要求管理
- プロジェクト管理
- サービスレベル(SLA)管理
- 自動化・カスタマイズ
- ファシリティマネジメント
- その他機能
- 製品連携
- ManageEngine 製品連携
- Active Directoryアカウント管理
- Active Directoryとのシングルサインオン
- Microsoft Teams 連携
- 製品情報
- ITSMとは
- GDPR対策方法について
- 製品資料・導入事例
- 動作環境
- リリース情報一覧
- サービス形態/Editionの比較
- サポート
SLA とは?高レベルのITサービスを実現するために
ITサービスのアウトソーシングでは「SLA」がより重要に
SLAとはサービスレベル契約(Service Level Agreement)の略語で、現在、多くの組織が高レベルのITサービスを実現するために厳格な
SLAの定義は、ITサービスのアウトソーシングの場合にはより重要なものとなり、組織に必要なITサービスレベルを常に満たすようヘルプデスクの技術担当者に意識づけることができます。
SLA管理を自動化できるツール
機能
ServiceDesk PlusはSLA(サービスレベル契約)の自動化ができるツールです。以下のようなステップと機能によりSLAを遵守しやすくなります。
- 依頼者、部署、カテゴリーなどによりリクエストの優先度を定義するSLAルールを設定
- 各リクエストに自動的にSLAを適用し、リクエストへの初回返信(1次回答期日)と解決時間(回答期限)を設定
- SLA違反の発生前後にエスカレーションを自動で起動してSLAコンプライアンスを順守
- SLA違反レポートを定期的に作成してヘルプデスクチームのサービスレベルのパフォーマンスを測定、分析
- SLA違反が発生する前に、リクエストの技術担当者にメールで通知
導入のメリット
ServiceDesk Plusを利用することで、次のような利点を得られます。
- サービスレベルの厳格な管理
- エンドユーザーのニーズを満たすサービスを提供する仕組みづくりのサポートによるサポート満足度を向上
- エンドユーザーとの活発な情報交換を実現