API連携でよりスピーディーな対応に

APIでサービスデスクツールと社内システムを連携することが可能です。

ヘルプデスク業務では、ネットワーク障害の発生報告を受けたら、迅速にインシデント管理に取り組む必要があります。技術担当者がこれらの情報を、ヘルプデスクにログインしてから手動で入力すると時間が掛かります。この場合、インシデントへの取り組みが遅くなるだけでなく技術担当者に負荷も掛かります。

ServiceDesk PlusのAPI連携を利用すれば、インシデント登録を自動化でき、技術担当者はネットワーク障害をITヘルプデスクに手動で起票する必要はありません。これにより、障害発生時の対応遅延を避けられます。

API連携のメリット

API連携 API連携(英語)
  • 作業報告の時間を短縮することができます。
  • インシデント発生直後にリクエストを起票でき、正確な優先度を適用することができます。
  • 技術担当者の負荷を軽減します。

汎用性の高いREST APIを提供

ServiceDesk Plusでは、REST APIを提供します。APIを利用して、ServiceDesk Plus と 外部のネットワーク監視アプリケーションを連携し、外部アプリケーションからのアラートをリクエストとして受信することが可能です。

また、固有の認証キーを含むHTTPフォームを利用して、ServiceDesk PlusのWebクライアントを使用せずに外部アプリケーションからAPI経由でワークステーション情報の追加や、依頼者、技術担当者、サイトなどの情報を登録することができます。

ServiceDesk Plus

について3分でわかる

ManageEngine ServiceDesk PlusはPink Elephant社のPinkVERIFY™より「資産管理(Asset Management)」「インシデント管理(Incident Management)」「変更管理(Change Management)」「要求実現(Request Fulfillment)」の4つのプロセスで認証を受けています。

何をお探しですか?

もしかしたら、 これらがお役に立つかもしれません。

戻る
me-contact-shield

ManageEngine製品の導入を検討していますか?

ご購入までのステップ

STEP 01

社内検討
コンテンツ一覧はこちら

STEP 02

製品を体験する
評価版と試用方法はこちら

STEP 03

購入
購入方法はこちら

ご不明な点は購入相談窓口までお気軽にお問い合わせください

045-225-8953
受付時間 平日 9:00~18:00

 
ITSMをクラウドで・選ばれる3つの理由とは

ITSMをクラウドで

選ばれる3つの特長とは

 
チャットで今すぐ
ご質問下さい!
 
チャットを開始
 
  •  
  •  
  •  
    サービスのご検討状況をお聞かせください
    購入後のお客さま
    購入前のお客さま
  •  
    お客さまの立場を教えてください
    自社への導入
    他社への提案
  •  
    問い合わせの種類を選択してください
    営業担当への問い合わせ
    製品機能に関する問い合わせ
  •  
    製品を選択してください
    AD360
    ADAudit Plus
    ADManager Plus
    ADSelfService Plus
    Applications Manager
    Endpoint Central
    Endpoint central Cloud
    EventLog Analyzer
    Firewall Analyzer
    Log360
    M365 Manager Plus
    NetFlow Analyzer
    Network Configuration Manager
    OpManager
    OpManager Plus
    Password Manager Pro
    Patch Manager Plus
    Patch Manager Plus Cloud
    ServiceDesk Plus
    ServiceDesk Plus Cloud
    Site24x7
Back to Top