CIを効率的に管理してビジネスインパクトを把握する

ITサービスマネジメント(ITSM)

CIの管理を可視化するCMDBリストビュー

ServiceDesk PlusのCMDBでは、ServiceDesk Plusに登録したIT機器などの物理的な資産をはじめ、社内規定といった文書、ユーザーに提供しているサービスや社内の部門・チームといった抽象的な情報をCIとして登録して、構成管理の情報を扱うことができます。

CIは事前にCMDBとして定義されたCIタイプに登録して管理します。CMDBリストビューでは、登録されたCIを一覧形式のリストで確認でき、CIタイプ単位で絞り込むことが可能です。

CMDBに登録されたCIの一覧
ServiceDesk Plus

について3分でわかる

登録されたCIは、それぞれのCIに関連するリクエスト / 問題 / 変更 / リリース(オンプレミス版ではリクエスト / 問題 / 変更)のチケットや、依存関係にあるCIなど、CIに関連する情報を集約して確認することができます。

CIに紐づいたチケットの一覧
CI同士を関係性で記録
CMDBの役割
  • 資産とその構成を効率的に管理できるようにする。
  • 組織内の CI 間にある依存関係の情報を提供する。
  • リスク評価によるプロアクティブなビジネス管理を可能にする。
  • 効果的な根本原因の分析により、問題を容易に特定することができる。
  • CIへのすべての変更を追跡することができる。

CMDBを効果的に利用することによって、ビジネスに必要なエンティティがどの様に接続されているのかを詳細に把握することができ、ITインフラやサービスの詳細な可視化とシステムの信頼性向上につなげることが可能になります。

正確, 迅速, 効率良いITSMをServiceDesk Plusで
実現しませんか?

何をお探しですか?

もしかしたら、 これらがお役に立つかもしれません。

戻る

気軽にはじめられるのも強みのひとつです

30日間フル機能をサポート付でお試しください
評価版ダウンロード

ご購入までのステップ

STEP 01

社内検討
コンテンツ一覧はこちら

STEP 02

製品を体験する
評価版と試用方法はこちら

STEP 03

購入
購入方法はこちら

 
ITSMをクラウドで・選ばれる3つの理由とは

ITSMをクラウドで

選ばれる3つの特長とは

Back to Top