- 製品機能
- ヘルプデスク
- インシデント管理
- ナレッジ管理
- セルフサービスポータル
- レポート
- 資産管理
- 購買管理
- 契約管理
- 構成管理データベース(CMDB)
- 問題管理
- 変更管理
- リリース管理
- サービス要求管理
- プロジェクト管理
- サービスレベル(SLA)管理
- 自動化・カスタマイズ
- ファシリティマネジメント
- その他機能
- 製品連携
- ManageEngine 製品連携
- Active Directoryアカウント管理
- Active Directoryとのシングルサインオン
- Microsoft Teams 連携
- 製品情報
- ITSMとは
- GDPR対策方法について
- 製品資料・導入事例
- 動作環境
- リリース情報一覧
- サービス形態/Editionの比較
- サポート
複雑な契約管理をどうするか?
ServiceDesk Plusは、契約対象機器管理もできるヘルプデスクソフトウェアです。
IT資産管理の中でも、OSやクラウドサービスなどのライセンスやアカウントは、常に目に見えるパソコンや端末と違い、その更新時期などをうっかり見落とす可能性があります。そのため販売元との契約管理はIT資産管理に不可欠な要素です。
管理者は、ハードウェアの販売元とメンテナンス契約や年間保守契約を締結します。契約の追跡と管理は、契約内容の明確化や保守契約の更新忘れを未然に防ぐためにも必要な項目です。ServiceDesk Plusでは、次のような契約管理機能を実装しています。
ServiceDesk Plusでは、次のような契約管理ができます。
- すべてのサポート、メンテナンス契約を一元管理
- 契約を締結した販売元情報とその契約内容を追跡
- 契約対象資産(機器)を資産管理リストから選択して関連付け
- 契約満了前に契約の更新通知を自動で送信
- 実際の契約書を添付ファイルとして保存
ヘルプデスクソフトウェアの中に、IT資産管理・契約管理機能も含まれているのがServiceDesk Plusです。