リモート接続&画面共有ができるヘルプデスクツールで在宅社員を支援しよう

ITサービスマネジメント(ITSM)

問い合わせ元のクライアントPCを直接操作できるリモートコントロール機能

サービスデスクに届く問い合わせの中で、最も多い問い合わせの一つに個人のPCに起因する内容が多いのではないでしょうか?個人のPCの問い合わせはその内容にかかわらず、問い合わせている人にとっては緊急の問題になっていることも少なくないでしょう。

また、サービスデスク側では様々な問い合わせに対応している合間に「今からそっちに行きますよ!」と言いながら問い合わせのあった社員さんのデスクまで行くことは日常的な光景にとも言えるでしょう。

ServiceDesk Plusでは「今からそっち行きますよ!」の対応をリモート接続を利用したリモートコントロール機能で解消できます。社内環境はもちろん、テレワーク先の個人PCのトラブル対応も、メールや電話、チャットから得られる情報だけではなく、リモート接続を利用した画面越しから直接操作できるリモートコントロール機能をつかって時間のロスを減らし、即時に問題を解決することでヘルプデスクへの満足度も上げられるのではないでしょうか?

ServiceDesk Plus

について3分でわかる

リクエスト元のクライアントからリモートコントロールを開始 リクエスト画面からユーザーが利用しているクライアントへリモートコントロールのリクエストが行えます

 

リモートコントロール開始のリクエストをメールで送信 リクエストはユーザーにメールを送り、受信側で数クリックするだけで接続できるようになります

 

たとえば、「インターネットがつながりにくい」といったインシデントリクエストに対応するとき、リクエストに紐づいている依頼者情報から「リモートコントロール」をクリックすると、依頼者宛にリモートコントロールの招待メールが送信されます。依頼者は招待メールの指示に従えばすぐにセッションを開始することができます。

 

正確, 迅速, 効率良いITSMをServiceDesk Plusで
実現しませんか?

何をお探しですか?

もしかしたら、 これらがお役に立つかもしれません。

戻る
me-contact-shield

ManageEngine製品の導入を検討していますか?

ご購入までのステップ

STEP 01

社内検討
コンテンツ一覧はこちら

STEP 02

製品を体験する
評価版と試用方法はこちら

STEP 03

購入
購入方法はこちら

ご不明な点は購入相談窓口までお気軽にお問い合わせください

045-225-8953
受付時間 平日 9:00~18:00

 
ITSMをクラウドで・選ばれる3つの理由とは

ITSMをクラウドで

選ばれる3つの特長とは

 
チャットで今すぐ
ご質問下さい!
 
チャットを開始
 
  •  
  •  
  •  
    サービスのご検討状況をお聞かせください
    購入後のお客さま
    購入前のお客さま
  •  
    お客さまの立場を教えてください
    自社への導入
    他社への提案
  •  
    問い合わせの種類を選択してください
    営業担当への問い合わせ
    製品機能に関する問い合わせ
  •  
    製品を選択してください
    AD360
    ADAudit Plus
    ADManager Plus
    ADSelfService Plus
    Applications Manager
    Endpoint Central
    Endpoint central Cloud
    EventLog Analyzer
    Firewall Analyzer
    Log360
    M365 Manager Plus
    NetFlow Analyzer
    Network Configuration Manager
    OpManager
    OpManager Plus
    Password Manager Pro
    Patch Manager Plus
    Patch Manager Plus Cloud
    ServiceDesk Plus
    ServiceDesk Plus Cloud
    Site24x7
Back to Top