低価格で始めるインシデント管理ツール|ServiceDesk Plus Standard Edition

ITサービスマネジメント(ITSM)

Standard Editionの機能

ServiceDesk Plus Standard Editionは、ヘルプデスクに入る問い合わせ対応状況の把握や、情報提供の効率化などを実現するインシデント管理ツールとして十分な機能を提供します。依頼者数やリクエスト数に制限はありません。ここでは、Standard Editionの機能と価格をご紹介します。この内容はクラウド版もオンプレミス版も同じです。

インシデント管理

インシデントの記録や、問い合わせ内容に応じた担当の自動振り分けなど、問い合わせ管理の負荷を軽減して、業務の効率化や問い合わせ対応の時間短縮を図ることができるようになります。

ナレッジベース

毎回同様の返信をするような問い合わせの内容をFAQとして公開する機能や、閲覧者に合わせた情報公開のレベル設定など高度なナレッジ共有を実装することができます。

セルフサービスポータル

ユーザー毎に与えられるログイン権限を付与して、利用権限に合った専用のポータルサイトを構築することができます。ポータルサイトでは問い合わせだけではなく、各種申請やFAQ、お知らせ等必要な情報を提供することができるようになります。

レポート

問い合わせの推移や、問い合わせの解決までに要した時間、担当者ごとの対応件数など、様々な角度でレポートを分析することで、課題の抽出や施策の効果測定ができるようになります。

ServiceDesk Plus

について3分でわかる

ServiceDesk Plus 業務をサポートする便利な機能

ServiceDesk Plus Standard Editionでは、スモールスタートで始めるインシデント管理ツール、ヘルプデスクツールがより便利で簡単に使える機能が数多く実装されています。これらの機能は全て30日間の無料ライセンスでもお試しいただけます。

Standard Editionの価格

年間48.5万円から

(※保守サポート込み、税別)

ライセンス価格年間ライセンス通常ライセンス
オペレーター数ライセンス+保守永年ライセンス
+初年度保守
2年目以降保守
10¥485,000¥1,199,000¥201,000
20¥796,000¥1,966,000¥328,000
50¥1,408,000¥3,478,000¥580,000
100¥2,348,000¥5,800,000¥968,000
200¥2,816,000¥6,956,000¥1,160,000

※上記は税別価格です。
※年間ライセンスと通常ライセンス(無期限ライセンス)の違いは通常ライセンスと年間ライセンスをご確認ください。
※オペレーター数は、ServiceDesk Plusのリクエストを処理する技術担当者(ヘルプデスクスタッフ、管理者含む)の数です。
※オプションについては価格表をご確認ください。

導入までの流れ

ServiceDesk Plus導入までの流れを「自社構築」「ベンダー構築」の2パターンを紹介しています。

その他製品検討の資料

要件整理シート

要件整理シート

ITサービスマネジメントにおける機能要件一覧とServiceDesk Plusに関する情報がシート形式で掲載されています。お客様側がお持ちの機能要件と各種ITSMツールの対応機能を整理する際に役立ちます。

ダウンロード

ITサービスマネジメントツール 比較資料

ITサービスマネジメントツール 比較資料

ServiceDesk Plusを含めた主要なITSMツールについて、ツール選定に役立つ情報をまとめております。※ご利用用途や競合他社様との関連性によってはお断りする場合もございます。

お問い合わせ

正確, 迅速, 効率良いITSMをServiceDesk Plusで
実現しませんか?

何をお探しですか?

もしかしたら、 これらがお役に立つかもしれません。

戻る

気軽にはじめられるのも強みのひとつです

30日間フル機能をサポート付でお試しください
評価版ダウンロード

ご購入までのステップ

STEP 01

社内検討
コンテンツ一覧はこちら

STEP 02

製品を体験する
評価版と試用方法はこちら

STEP 03

購入
購入方法はこちら

 
ITSMをクラウドで・選ばれる3つの理由とは

ITSMをクラウドで

選ばれる3つの特長とは

Back to Top