- 製品機能
- ヘルプデスク
- インシデント管理
- ナレッジ管理
- セルフサービスポータル
- レポート
- 資産管理
- 購買管理
- 契約管理
- 構成管理データベース(CMDB)
- 問題管理
- 変更管理
- リリース管理
- サービス要求管理
- プロジェクト管理
- サービスレベル(SLA)管理
- 自動化・カスタマイズ
- ファシリティマネジメント
- その他機能
- 製品連携
- ManageEngine 製品連携
- Active Directoryアカウント管理
- Active Directoryとのシングルサインオン
- Microsoft Teams 連携
- 製品情報
- ITSMとは
- GDPR対策方法について
- 製品資料・導入事例
- 動作環境
- リリース情報一覧
- サービス形態/Editionの比較
- サポート
リソースの状況に合わせてタスク割り当てを変更する
ServiceDesk PlusはITサービスのプロジェクト管理を行えます。プロジェクト管理の一連のプロセスの中で、リソース状況に合わせたタスクの割り当ては、プロジェクトを着実に進める方法の一つです。
プロジェクトのリソース管理を実施するうえで、プロジェクトにアサインされたメンバーの稼働時間とプロジェクトの各タスクに要する時間を把握することは、プロジェクトの計画段階だけではなく、実施段階において重要な要素の一つになります。
確実なリソース管理が可能。プロジェクト全体の進捗も確認
プロジェクトモジュールのリソース画面では、登録したプロジェクト単位でプロジェクトのタスクとアサインされたメンバーのリソース状況を確認することができます。
このリソース管理では、プロジェクトにアサインされているメンバー一覧と指定した任意の表示期間中に予定されているタスクの予定時間が集計され、予め設定されている稼働時間(業務時間)からタスクに要する時間の過少、過剰を確認することができます。
また、画面上に表示されているタスクはプロジェクトにアサインされているメンバー間でドラッグ&ドロップで自由に移動することができるため、プロジェクト全体の計画や進捗を確認しながら、メンバーの稼働時間やタスクの消化具合に応じて、柔軟に変更することができます。