- はじめに
- インストールと設定
- フロープロトコル有効化
- フロープロトコルの有効化方法
- サポート対象プロトコル/装置
- フローのエクスポート(国内非サポート)
- sFlow
- 3Com
- A10
- Adtran NetVanta
- Alcatel
- Allied
- Arista
- Aruba
- Avaya
- Brocade
- Check Point
- Cisco
- Cisco装置
- NetFlow BGP
- Medianet有効化方法
- IOS装置(NetFlow 5)
- Catalyst 6000シリーズ スイッチ(NetFlow 9)
- ネイティブIOS装置
- Catalyst 4000シリーズスイッチ(NDE)
- Flexible NetFlow
- Cisco 4500シリーズ
- Cisco Nexus 9000シリーズ
- Cisco Nexus 5000シリーズ
- Cisco Nexus 7000シリーズ
- Cisco Nexus 1000シリーズ
- Cisco ASR 1000シリーズ
- Cisco ISR
- Cisco Nexus 3000シリーズ
- Cisco Catalys 3850とCisco 3925ルーター
- Cisco Catalyst 2900と4900シリーズ
- Cisco Meraki
- Cisco 1941 ISRとCisco 3945 ISR
- Cisco 2900 ISR
- Cisco 3650 IOSスイッチ
- Cisco 3750x
- Cisco 4351
- Cisco 4506
- Cisco 6500 CatOS
- Cisco 6800 IOSスイッチ
- Cisco ASA 5515x
- Cisco 9000 ASR
- Cisco 881 ISR
- Cisco 9407 / Catalyst 4510スイッチ
- Cisco NCS 5500
- Cisco Catalyst 6500
- Cisco Catalyst 4948E(NetFlow Lite)
- Cisco Catalyst 3850 Wireless
- Cisco 4331 ISR
- Cisco Catalyst 4000シリーズ
- Cisco AVC監視
- Cisco AVC設定
- Cisco AVC
- Cisco AVC ART
- Cisco ASA
- Cisco Catalyst 9300
- Cisco Firepower 2100
- Cisco vEdge-1000b/vEdge-100b
- Cisco NGA 3240
- Cisco 5760 Wireless Cisco Wireless
- Cisco WLC
- cyberoam
- Dell
- DLink
- Edge Core
- Enterasys
- Netstream
- F5 ロードバランサ
- Force 10
- Fortigate
- Fortinet
- FortiSwitch
- Foundary
- H3C
- HP
- Huawei
- Juniper
- Mikrotik
- Netgear
- Netscaler
- Nortel
- nProbe
- Open vSwitch
- Palo Alto
- Riverbed
- RUCKUS
- SonicWall
- Ubiquiti
- VMware
- Vyatta
- YAF
- ZTE
- Zyxel
- ダッシュボード
- インベントリ
- WLC
- セキュリティ(Enterprise Edition専用機能)
- DPI
- コンフィグ管理
- アラート
- マップ
- レポート
- 設定
- オプション/アドオン機能
- トラブルシュート
- 手引き
- リリース関連情報
- スタートアップガイド
- セキュリティベストプラクティス
- サポート窓口
- エディション(Professional / Enterprise)と提供体系(評価版、製品版、無料版)
- オプション
- OpManagerとの統合利用
ASビュー
NetFlow Analyzerは、ルーターからエクスポートされたBGP情報を使用して、AS名、AS番号、および受信トラフィック/送信トラフィックを表示します。
ASビューを使用するには、あらかじめBGTを有効にする必要があります。方法については、こちらをクリックしてください。
NetFlow AnalyzerでASビューを使用するには、[ストレージ設定]の[AS]タブで「フローベースAS」を選択してください。
※フローデータ内にASN情報が含まれない場合、値は表示されません。
ASビューを参照するには、[インベントリ]→[ASビュー]タブに移動します。[ASビュー]タブでは、現在の自律システムについて、AS名、AS番号、受信トラフィック、および送信トラフィックの一覧が表示されます。 特定のAS名をクリックすることで[会話]タブから、送信元/宛先IPアドレス、宛先AS、アプリケーション、ポート、プロトコル、トラフィック情報を表示することが可能です。