二段階認証

統合エンドポイント管理

クラウドで構築できる統合エンドポイント管理ツール

二段階認証によるセキュリティの向上

資産管理ソフトウェアに対して不正アクセスを防ぐため、多くの企業で管理ツールに対して二段階認証を必須にするケースが増えています。Endpoint Centralは、コンソール画面へのアクセスにおいて、二段階認証を有効化することで、セキュリティを高めることができます。二段階認証を有効化すると、ユーザーはパスワードに加えてワンタイムパスワード(OTP)を入力する必要があります。メールによるワンタイムパスワード入力および認証アプリ(Google Authenticatorなど)の2種類の二段階認証をサポートしています。

Endpoint Central

について3分でわかる

メールによる二段階認証

メールで二段階認証を使用する場合、ワンタイムパスワードがEndpoint Centralにより生成され、ユーザーの登録したメールアドレスに送信されます。ユーザーは、Endpoint Centralコンソール画面にアクセスするために通常のパスワードに加えて、メールで受信したワンタイムパスワードを入力する必要があります。 オンプレミス版でメールによる二段階認証を利用するには、メールサーバーの設定を完了させる必要があります。

認証アプリの利用

認証アプリを使用する場合、アプリをスマートフォンにインストールし、Endpoint Centralのサーバーの詳細をGoogle Authenticatorに一度登録するだけで利用できます。認証アプリによるワンタイムパスワードの場合、インターネット接続は必要ありません。アプリで生成されたワンタイムパスワードを2つ目のパスワードとして使用して、Endpoint Centralコンソール画面にログインする際のセキュリティを強化できます。

利用可能な認証アプリの代表的なものとして、以下の4つがあります。

 
クラウド版で気軽に操作感をチェック

クラウド版なら

気軽に操作感をチェックできます

me-contact-shield

ManageEngine製品の導入を検討していますか?

ご購入までのステップ

STEP 01

社内検討
コンテンツ一覧はこちら

STEP 02

製品を体験する
評価版と試用方法はこちら

STEP 03

購入
購入方法はこちら

ご不明な点は購入相談窓口までお気軽にお問い合わせください

045-225-8953
受付時間 平日 9:00~18:00

Back to Top