Endpoint Central のよくあるご質問(FAQ)

統合エンドポイント管理

クラウドで構築できる統合エンドポイント管理ツール

購入をご検討中のお客様購入をご検討中のお客様

  • 動作環境
    動作環境
  • 関連製品/Edition別機能の違い
    関連製品
    運用形態別機能の違い
  • 評価版/無料版
    評価版/無料版
  • 購入方法
    購入方法

評価版使用中/製品導入後のお客様評価版使用中/製品導入後のお客様

  • 製品利用方法/ドキュメント
    製品利用方法
    ドキュメント
  • 製品サポート
    製品サポート
  • 契約更新/製品アップグレード
    契約更新
    製品アップグレード

動作環境動作環境について

VMwareやHyper-Vなどの仮想化環境上でも、対応OS上であれば利用可能です。性能に関しては、必ず評価版を利用して製品性能を十分に検証して、お客様の性能要件を満足するかどうか確認してください。

Endpoint Centralの動作環境ページは「こちら」

AWSやAzure、GCPなどのクラウド環境上でも、対応OS上であれば利用可能です。
ただし、性能に関しては、必ず評価版を利用して製品性能を十分に検証して、お客様の性能要件を満たすかご確認ください。

Endpoint Centralの動作環境ページは「こちら」

関連製品/Edition別機能の違い関連製品/運用形態別機能の違いについて

現在、クラウド版はオンプレミス版の一部の機能がご利用いただけません。(機能差異については今後、機能強化を予定しております)

オンプレミス版とクラウド版の比較については「こちら」をご覧ください。

Patch Manager Plusは、Endpoint Centralのパッチ管理機能のみを切り出した製品です。そのため、Endpoint Centralのパッチ管理機能とPatch Manager Plusの機能は同一です。
パッチ管理機能のみをご利用になる場合は、Patch Manager Plusも併せてご検討ください。

パッチ管理機能以外のモバイルデバイス管理/ソフトウェア配布/インベントリ管理/リモートコントロール/端末設定などの機能をご利用になる場合は、Endpoint Centralをご検討ください。

詳細につきましては、以下比較検討資料をご覧ください。

Endpoint CentralとPatch Manager Plus機能比較資料は「こちら」

Endpoint Centralと他社の統合エンドポイント管理ソフトの機能比較表は、「こちら」からダウンロード頂けます。

評価版/無料版評価版/無料版について

評価版は30日間サポートを含む全ての機能をご利用いただけます。
30日間を過ぎると、無料版としてPC25台、モバイルデバイス25台のみでご利用いただけます。
評価版に機能の制限はございません。評価期間が終了しますと、Endpoint Centralは自動的に無料版へ移行します。Endpoint Centralをご購入後、ライセンスを適用していただくことで、製品版としてご利用できます。

購入方法購入方法について

「販売代理店ページ」をご覧ください。ManageEngine製品を直接ご購入できるパートナー(販売代理店)をご確認頂けます。
ManageEngine製品に関する提案、導入支援が必要なお客様は、テクニカルパートナーよりお買い求めいただけます。
お取引先パートナーが確認できましたら、「購入/更新ページ」より製品購入をお申込みください。後日、当社、または当社代理店よりご連絡差し上げます。

「テクニカルパートナーページ」をご覧ください。ManageEngine製品の導入支援サービスはテクニカルパートナーが提供しております。製品製造元である弊社において、導入支援サービスは提供しておりません。
お取引先パートナーが確認できましたら、「購入方法ページ」より製品購入をお申込みください。後日、当社、または当社代理店よりご連絡差し上げます。

Endpoint Central導入構築作業の参考価格

※正確な費用については弊社テクニカルパートナーへお見積り依頼をお願いします。

【基本サービス内容】
1. Endpoint Central導入支援サービス
・要件確認、導入詳細設計、構築、動作確認、教育
2. 操作マニュアル作成
・管理者向けの操作マニュアルを作成
3. 納品物
・パラメータシート
・テスト仕様書兼結果報告書
・管理者向け操作手順書

【概算費用】
1.Endpoint Central導入サービス 550万円~(4.0か月)
2.操作マニュアル作成 50万円~ (0.5か月)
合計:6,000,000円~(税別)

【御見積対象および対象範囲】
規模:5000コンピューター、追加5ユーザー程度(5コンピューターまで実装して受け渡し)

作業範囲:導入詳細設計、導入、テスト、マニュアル、レクチャー、受入/並行稼働支援
※関東近郊以外での作業の場合には別途出張諸経費が必要

作業範囲外:プロジェクト管理、要件整理/定義、課題確認、運用設計、移行設計、対象機器側の設計/設定変更、他システム連携設定

テクニカルパートナーの一覧は、「こちら」よりご確認いただけます。

製品利用方法/ドキュメント製品利用方法ならびにドキュメントについて

「製品購入後のサポートページ」をご覧ください。製品のナレッジベースやスタートアップガイド等をご確認頂けます。

Endpoint Centralオンプレミス版の ナレッジベース は「こちら」
Endpoint Centralオンプレミス版の スタートアップガイドは「こちら」
Endpoint Centralクラウド版のナレッジベースは「こちら」
Endpoint Centralクラウド版のスタートアップガイドは「こちら」

製品サポート製品のサポートについて

製品評価中の方 > 「 評価版のサポートページ」をご覧ください。
製品購入後の方 > 「製品購入後のサポートページ」をご覧ください。
無料版ご利用中の方 > 「無料版のサポートページ」をご覧ください。

契約更新/製品アップグレード契約更新/製品アップグレードについて

me-contact-shield

ManageEngine製品の導入を検討していますか?

ご購入までのステップ

STEP 01

社内検討
コンテンツ一覧はこちら

STEP 02

製品を体験する
評価版と試用方法はこちら

STEP 03

購入
購入方法はこちら

ご不明な点は購入相談窓口までお気軽にお問い合わせください

045-225-8953
受付時間 平日 9:00~18:00

 
チャットで今すぐ
ご質問下さい!
 
チャットを開始
 
  •  
  •  
  •  
    サービスのご検討状況をお聞かせください
    購入後のお客さま
    購入前のお客さま
  •  
    お客さまの立場を教えてください
    自社への導入
    他社への提案
  •  
    問い合わせの種類を選択してください
    営業担当への問い合わせ
    製品機能に関する問い合わせ
  •  
    製品を選択してください
    AD360
    ADAudit Plus
    ADManager Plus
    ADSelfService Plus
    Applications Manager
    Endpoint Central
    Endpoint central Cloud
    EventLog Analyzer
    Firewall Analyzer
    Log360
    M365 Manager Plus
    NetFlow Analyzer
    Network Configuration Manager
    OpManager
    OpManager Plus
    Password Manager Pro
    Patch Manager Plus
    Patch Manager Plus Cloud
    ServiceDesk Plus
    ServiceDesk Plus Cloud
    Site24x7
Back to Top