- 製品機能
- ワークフロー
- パスワード管理
- 監査
- その他
- 製品情報
- 特権ID管理ツール比較
- 動作環境
- ドキュメント
- デモサイト
- サポート
- テーマ別の解説情報
- 特権IDとは?管理者が最低限すべき対策
- 特権アカウントとは?最低限実施すべき対策
- 特権ID管理とは?不適切な運用事例6選から見る対策
- 特権IDのパスワード変更が重要な理由
- PC操作画面を録画して不正を抑制する方法
- 特権IDとパスワードを一元管理する方法
- 踏み台サーバーの意味とメリットを解説
- 特権ID管理におけるログ管理と監査対応
- 監査レポートの重要性とその役割
- リモートログインとは?安全・簡単に設定する方法
- 自動車産業セキュリティガイドラインに準拠するための特権ID管理
- 申請・承認フローとは?
ブラウザー拡張機能とは?
ブラウザー拡張機能とは、Webブラウザーの能力を拡張・修正するプログラムのことです。
ブラウザー拡張機能にはインターネットをより便利に使用できる拡張機能がたくさんあります。
例えば、ブラウザーの背景を変更したり、お気に入りとは別に後で見たいページを保存したり、ブラウザー上のスクリーンショットを行えたり、様々な機能が存在します。
Firefoxではアドオン(Add-on)Googel Chrome では拡張機能など各ブラウザーで異なる名称で呼ばれることもあります。
ブラウザー拡張機能は各Webブラウザーごとに提供されており、Webブラウザーにインストールする形で使用します。
ブラウザー拡張機能のほとんどは、サードパーティによって開発・提供されています。
特権ID管理に役立つブラウザー拡張機能
Password Manager Proでは、サポートしているWebブラウザー毎に、ブラウザー拡張機能(アドオン)を提供しています。
ブラウザー拡張機能を使用することで、Password Manager Proの画面をブラウザーに表示することなく、
ITリソースの利用申請/承認やリモート接続などを行うことができます。

図 ブラウザー拡張機能(Chrome)

図 ブラウザー拡張機能(Firefox)
各ブラウザーの拡張機能の設定方法は、こちらをご参照ください。