- 製品機能
- Active Directory 管理
- 主な機能と概要
- AD 管理
- AD オブジェクトテンプレート
- AD ユーザー一括管理
- AD ユーザーの一括作成
- AD ユーザーの一括変更
- AD ユーザーの棚卸し
- AD コンピューター管理
- AD グループ一括管理
- AD GPO管理
- AD 連絡先管理
- AD ファイルサーバー管理
- AD パスワード管理
- AD管理ツールとしてのPowershell
- AD グループ管理
- AD OU管理
- ADの特権アクセス管理
- AD NTFSアクセス権管理
- AD 検索
- AD リソースメールボックス管理
- AD オブジェクト検索
- AD エクスプローラー
- AD グループ作成
- AD ログイン
- AD 写真管理
- アカウント/パスワード期限の通知
- Active Directory レポート
- Active Directory 自動化
- Active Directory 権限委任
- Microsoft 365連携&レポート
- Microsoft Exchange 管理
- その他機能
- REST API
- テーマ別の解説情報
- ADユーザーを一元管理するには
- ADユーザー管理を自動化するには
- ADアカウントの棚卸しを効率化するには
- ファイルサーバーアクセス権管理とは
- ADグループの管理を効率化するには
- AD管理業務を安全・効率的に分担する方法
- ADとM365を効率よく連携するには
- 業界別ソリューション
- ADManager Plusの業界別ソリューション
- 製品情報
- 動作環境
- ドキュメント
- 動画
- サポート
パスワード/アカウント有効期限の自動メール通知
ドメインユーザーのパスワードやアカウントの有効期限について、タイムリーなメール通知が届けば便利ではないでしょうか。ADManager Plusには、パスワードおよびアカウントのステータスに特化したレポートが、複数用意されています。
ADManager Plusは、ネイティブツールやPowerShellとは異なり、レポート生成の作業を自動化できるだけではありません。ユーザーのアカウントおよびパスワードのステータス(「有効期限が近い」、「有効期限が切れた」など)をActive Directoryの管理者にメールで通知することもできます。単なる通知ではなく、詳細なレポートがメールで届きます。
パスワード/アカウント期限を通知するスケジューラー
スケジューラーを設定するだけで、「有効期限が近い」または「期限が切れた」パスワード/ユーザーアカウントについて、通知を受け取れます。
[パスワードステータスレポート]および[アカウントステータスレポート]のカテゴリーで、以下のレポートをご使用いただけます。
- アカウント期限が近いユーザー
- アカウント期限切れのユーザー
- アカウントが無期限のユーザー
- パスワードの期限切れのユーザー
- パスワードの期限が近いユーザー
- パスワードが変更されたユーザー
- パスワードが未変更のユーザー
パスワード/アカウント期限に関するメール通知の重要なメリット
期限が切れる前にAD管理者がユーザーのパスワードリセットに介入しないといけないような、パスワードの一元管理体制でも、有効期限に関する通知はもちろん重要です。しかし、VPN経由でのIT資産に対するアクセスを許可している組織にとっては特に、通知の重要性が飛躍的に高くなります。Windowsのパスワード通知システムは、パスワードの有効期限が間近に迫っていることをエンドユーザーに通知し、変更を促します。しかし、このような通知システムが機能するのは、社内ユーザーに対してのみです。Windowsは、VPNユーザーなどの社外ユーザーに対してパスワード/アカウントの有効期限を通知するようには設計されていません。さらに、パスワードやアカウントの期限切れが原因でログオンを拒否された場合、原因を知らせる表示・通知はありません。
ADManager Plusは、ユーザーのパスワードおよびアカウントのステータスを管理者に通知できるため、上記の問題をスマートに解決できます。