- ManageEngine製品の契約更新に関する補足事項
- AD360の契約更新に関する補足事項
- ADAudit Plusの契約更新に関する補足事項
- ADManager Plusの契約更新に関する補足事項
- ADSelfService Plusの契約更新に関する補足事項
- Applications Managerの契約更新に関する補足事項
- Endpoint Centralの契約更新に関する補足事項
- Endpoint Central Cloudの契約更新に関する補足事項
- EventLog Analyzerの契約更新に関する補足事項
- Firewall Analyzerの契約更新に関する補足事項
- Log360の契約更新に関する補足事項
- M365 Manager Plusの契約更新に関する補足事項
- NetFlow Analyzerの契約更新に関する補足事項
- Network Configuration Managerの契約更新に関する補足事項
- OpManagerの契約更新に関する補足事項
- OpManager Plusの契約更新に関する補足事項
- PAM360の契約更新に関する補足事項
- Password Manager Proの契約更新に関する補足事項
- Patch Manager Plusの契約更新に関する補足事項
- Patch Manager Plus Cloudの契約更新に関する補足事項
- ServiceDesk Plusの契約更新に関する補足事項
- ServiceDesk Plus Cloudの契約更新に関する補足事項
- Site24x7の契約更新に関する補足事項
- 契約更新の手続き
ManageEngine製品の契約更新に関する補足事項
■価格改定(2025年8月)
2025年8月よりManageEngine製品の価格を改定しました。
価格改定の詳細は各製品の補足事項をご参照ください。
AD360の契約更新に関する補足事項
■2025年8月の改定は以下の4点です。
1. 製品型番/製品価格の改定
2. メンバーサーバーオプションの名称変更
(変更前)メンバーサーバー オプション
(変更後)Windows Server オプション
3. NetApp/EMCファイルサーバー オプションの名称変更
(変更前)NetApp/EMCファイルサーバー オプション
(変更後)NetApp/EMC/Synology/Hitachi/Huawei/Amazon FSx for Windows/QNAP/Azure ファイルサーバー オプション
4. M365 ユーザー オプションの名称変更
(変更前)M365 xxx ユーザー オプション
(変更後)M365 xxx ユーザー/メールボックス オプション
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「AD360新旧価格表」をご確認ください。
■2024年9月の改定は以下の3点です。
1. バックアップ/リカバリーオプションの価格改定
2. バックアップ/リカバリー 1500 ユーザーオプションの販売停止
3. バックアップ/リカバリーオプションの名称変更
(変更前)バックアップ/リカバリー xxx ドメインユーザー オプション
(変更後)バックアップ/リカバリー xxx ユーザー オプション
詳細は「ManageEngine ADManager Plus / AD360 バックアップ/リカバリーオプションの価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「AD360 バックアップ/リカバリーオプション価格表」をご確認ください。
■2021年3月の改定は以下です。
オプション名の変更(「AD360 O365 オプション」から「AD360 M365 オプション」)
本改定による価格の変更はございません。
ADAudit Plusの契約更新に関する補足事項
■2025年8月の改定は以下の3点です。
1. 製品型番/製品価格の改定
2. メンバーサーバーオプションの名称変更
(変更前)メンバーサーバー オプション
(変更後)Windows Server オプション
3. NetApp/EMCファイルサーバー オプションの名称変更
(変更前)NetApp/EMCファイルサーバー オプション
(変更後)NetApp/EMC/Synology/Hitachi/Huawei/Amazon FSx for Windows/QNAP/Azure ファイルサーバー オプション
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「ADAudit Plus新旧価格表」をご参照ください。
ADManager Plusの契約更新に関する補足事項
■2025年8月より価格を改定しました。
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「ADManager Plus新旧価格表」をご確認ください。
■2024年9月の改定は以下の3点です。
1. バックアップ/リカバリーオプションの価格改定
2. バックアップ/リカバリー 1500 ユーザーオプションの販売停止
3. バックアップ/リカバリーオプションの名称変更
(変更前)バックアップ/リカバリー xxx ドメインユーザー オプション
(変更後)バックアップ/リカバリー xxx ユーザー オプション
詳細は「ManageEngine ADManager Plus / AD360 バックアップ/リカバリーオプションの価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「ADMP バックアップ/リカバリーオプション価格表」をご確認ください。
ADSelfService Plusの契約更新に関する補足事項
■2025年8月より価格を改定しました。
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「ADSelfService Plus新旧価格表」をご参照ください。
■2023年2月7日にエンドポイント MFA オプションの販売を開始しました。
詳細は「ManageEngine ADSelfService Plus の販売に関する重要なお知らせ(エンドポイント多要素認証機能の有償化)」をご参照ください。
価格の詳細については、「ADSelfService_Plus_エンドポイントMFAオプション価格表」をご参照ください。
Applications Managerの契約更新に関する補足事項
■2025年8月より価格を改定しました。
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「Applications Manager新旧価格表」をご参照ください。
■2022年3月の変更点は以下です。
アプリケーション自動マッピング オプションの販売終了(標準機能化)
詳細は「ManageEngine製品(ネットワーク製品)のライセンス体系変更のお知らせ」をご参照ください。
■2020年7月の変更点は以下の2点です。
1. 本体ライセンスに含まれる標準で利用できるユーザー数を1ユーザーに限定
2. 1/2/5/10/25/無制限 追加ユーザーオプションの販売開始
詳細は「一部のManageEngine製品のライセンス体系の改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「追加ユーザーオプション価格表」をご参照ください。
Endpoint Centralの契約更新に関する補足事項
■2025年8月より価格を改定しました。
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「Endpoint Central新旧価格表」をご参照ください。
■2024年5月の変更点は以下です。
サーバー管理オプションの販売開始
詳細は「ManageEngine Endpoint Centralのライセンス体系改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細は「Endpoint Centralの価格ページ」をご参照ください。
■2023年3月の変更点は以下の2点です。
1. 製品名の変更(「Desktop Central」から「Endpoint Central」)
2. モバイルデバイス管理オプションの販売を終了
詳細は「ManageEngine Desktop Central 名称の変更および一部オプション販売終了のお知らせ」をご参照ください。
型番・製品名の詳細は「Desktop Centralの価格表」をご参照ください。
Endpoint Central Cloudの契約更新に関する補足事項
■2025年8月より価格を改定しました。
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「Endpoint Central Cloud新旧価格表」をご参照ください。
■2024年6月の変更点は以下です。
Security Editionの販売を開始
詳細は「ManageEngine Endpoint Central Cloud Security Edition 販売開始に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細は「Endpoint Centralの価格ページ」をご参照ください。
■2024年5月の変更点は以下です。
サーバー管理オプションの販売開始
詳細は「ManageEngine Endpoint Centralのライセンス体系改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細は「Endpoint Centralの価格ページ」をご参照ください。
■2023年5月の変更点は以下の2点です。
1. UEM Editionの販売を開始
2. 追加ユーザーライセンスの製品名を変更
詳細は「ManageEngine Endpoint Central Cloud UEM Editionの販売開始および追加ユーザーライセンスの名称変更に関するお知らせ」をご参照ください。
■2023年3月の変更点は以下の2点です。
1. 製品名の変更(「Desktop Central Cloud」から「Endpoint Central Cloud」)
2. モバイルデバイス管理オプションの販売を終了
詳細は「ManageEngine Desktop Central 名称の変更および一部オプション販売終了のお知らせ」をご参照ください。
型番・製品名の詳細は「Desktop Central Cloudの価格表」をご参照ください。
EventLog Analyzerの契約更新に関する補足事項
■2025年8月の改定は以下の3点です。
1.製品型番/製品価格の改定
2.Windowsイベントログ管理 の名称変更
(変更前)Windowsイベントログ管理
(変更後)Windows Server ログ管理
3.IIS Webサーバーログ管理オプション/MS SQL Serverログ管理オプション/Linux ファイルサーバー監査オプションの体系変更
(変更前)per 1site/サーバー毎に購入
(変更後)ラダー形式
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」と「ライセンス改定に関する補足資料」をご参照ください。
価格の詳細については、「EventLog Analyzer新旧価格表」をご確認ください。
■2018年8月の変更点は以下です。
Log sources 数による体系から各ログ種別による合計カウント数による体系に変更
詳細は「ManageEngine EventLog Analyzer ライセンス体系改定に関するお知らせ」をご参照ください。
Firewall Analyzerの契約更新に関する補足事項
■2025年8月より価格を改定しました。
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「Firewall Analyzer新旧価格表」をご確認ください。
■2022年3月の変更点は以下の2点です。
1. Edition名の変更(Premium Edition → Professional Edition)
2. 2ユーザー表記の追加
詳細は「ManageEngine製品(ネットワーク製品)のライセンス体系変更のお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「Firewall Analyzerの価格表」をご参照ください。
■2020年7月の変更点は以下の2点です。
1. 本体ライセンスに含まれる標準で利用できるユーザー数を2ユーザーに限定
2. 1/2/5/10/25/無制限 追加ユーザーオプションの販売開始
詳細は「一部のManageEngine製品のライセンス体系の改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「追加ユーザーオプション価格表」をご参照ください。
Log360の契約更新に関する補足事項
■2025年8月の改定は以下の5点です。
1.製品型番/製品価格の改定
2.Windowsイベントログ管理オプション の名称変更
(変更前)Windowsイベントログ管理
(変更後)Windows Server ログ管理
3.NetApp/EMCファイルサーバー オプションの名称変更
(変更前)NetApp/EMCファイルサーバー オプション
(変更後)NetApp/EMC/Synology/Hitachi/Huawei/Amazon FSx for Windows/QNAP/Azure ファイルサーバー オプション
4.Azure AD テナント 監査オプションの名称変更
(変更前)Azure AD テナント 監査オプション
(変更後)Azure AD/M365 テナント 監査オプション
5.IIS Webサーバーログ管理オプション/MS SQL Serverログ管理オプション/Linux ファイルサーバー監査オプションの体系変更
(変更前)per 1site/サーバー毎
(変更後)ラダー形式
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」と「ライセンス改定に関する補足資料」をご参照ください。
価格の詳細については、「Log360新旧価格表」をご確認ください。
M365 Manager Plusの契約更新に関する補足事項
■2025年8月より価格を改定しました。
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「M365 Manager Plus新旧価格表」をご確認ください。
■2021年3月の改定は以下です。
製品名の変更(「O365 Manager Plus」から「M365 Manager Plus」)
本改定による価格の変更はございません。
NetFlow Analyzerの契約更新に関する補足事項
■2025年8月より価格を改定しました。
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「Netflow Analyzer新旧価格表」をご確認ください。
■2022年3月の変更点は以下の6点です。
1. Edition名の変更(Essential Edition → Professional Edition)
2. 2ユーザー表記の追加
3. Professional Edition(旧 Essential Edition)1000 インターフェースの新規販売終了
4. WLC(per アクセスポイント)オプションの販売終了(標準機能化)
5. Cisco IPSLA 解析(per 1 IPSLA)オプションの名称変更
6. 新しい HighPerfオプションの販売開始
2020年5月に販売終了したHighPerfオプションについて、新しいHighPerfオプションの販売を開始いたします。
詳細は「NetFlow Analyzer新高性能レポートエンジンオプション販売開始のお知らせ」と 「ManageEngine製品(ネットワーク製品)のライセンス体系変更のお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「NetFlow Analyzerの価格表」をご参照ください。
■2021年10月Ver.12のオプションの取扱いを変更しました。
詳細は「ManageEngine NetFlow Analyzer(Ver.12)の一部のオプションの取扱いの変更について」をご参照ください。
■2020年7月の変更点は以下の2点です。
1. 本体ライセンスに含まれる標準で利用できるユーザー数を2ユーザーに限定
2. 1/2/5/10/25/無制限 追加ユーザーオプションの販売開始
詳細は「一部のManageEngine製品のライセンス体系の改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「追加ユーザーオプション価格表」をご参照ください。
Network Configuration Managerの契約更新に関する補足事項
■2025年8月より価格を改定しました。
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「Network Configurations Manager新旧価格表」をご確認ください。
■2022年3月の変更点は以下の2点です。
1. Edition名の追加(Edition名なし → Professional Edition)
2. 2ユーザー表記の追加
詳細は「ManageEngine製品(ネットワーク製品)のライセンス体系変更のお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「Network Configuration Managerの価格表」をご参照ください。
■2020年7月の変更点は以下の2点です。
1. 本体ライセンスに含まれる標準で利用できるユーザー数を2ユーザーに限定
2. 1/2/5/10/25/無制限 追加ユーザーオプションの販売開始
詳細は「一部のManageEngine製品のライセンス体系の改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「追加ユーザーオプション価格表」をご参照ください。
OpManagerの契約更新に関する補足事項
■2025年8月の改定は以下の2点です。
1.製品型番/製品価格の改定
2.APMプラグイン iSeries/AS400監視 オプションの名称変更
(変更前)APMプラグイン iSeries/AS400監視 オプション
(変更後)APMプラグイン IBM i監視 オプション
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「OpManager新旧価格表」をご確認ください。
■2022年3月の変更点は以下の5点です。
1. Edition名の変更(Essential Edition → Professional Edition)
2. 2ユーザー表記の追加
3. VoIP/WAN RTT 監視 オプションのライセンス名の変更と価格改定
4. URL 監視の有償オプション化
5. アクセスポイント監視の有償オプション化
詳細は「ManageEngine製品(ネットワーク製品)のライセンス体系変更のお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「OpManagerの価格表」をご参照ください。
■2020年7月の変更点は以下の2点です。
1. 本体ライセンスに含まれる標準で利用できるユーザー数を2ユーザーに限定
2. 1/2/5/10/25/無制限 追加ユーザーオプションの販売開始
詳細は「一部のManageEngine製品のライセンス体系の改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「追加ユーザーオプション価格表」をご参照ください。
OpManager Plusの契約更新に関する補足事項
■2025年8月より価格を改定しました。
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「OpManager Plus新旧価格表」をご確認ください。
■2022年6月の変更点は以下2点です。
1. ライセンス体系の変更
2. 250デバイスの価格変更
詳細は「ManageEngine OpManager Plus のライセンス体系および価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
ライセンス体系の詳細については「OpManager Plus ライセンス体系変更に関するご案内」をご参照ください。
価格の詳細については、「OpManager Plusの価格表」をご参照ください。
PAM360の契約更新に関する補足事項
■2025年8月より価格を改定しました。詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「PAM360新旧価格表」をご確認ください。
Password Manager Proの契約更新に関する補足事項
■2025年8月より価格を改定しました。
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「Password Manager Pro新旧価格表」をご確認ください
■2024年9月の改定は以下です。
デフォルトキー数(SSL証明書とSSH鍵の合計)を25→10キーに変更
詳細は「ManageEngine Password Manager Proのライセンス体系改定に関するお知らせ」をご参照ください。
※据置期間中はホームページや見積/納品書など書類上は10キー表記となりますが、実際は25キーでご利用いただけます。
Patch Manager Plusの契約更新に関する補足事項
■2025年8月の変更点は以下の2点です。
1.ライセンス体系の変更
基本パッケージを廃止し、コンピューターオプションを本体ライセンスに変更
2.製品型番/製品価格の改定
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」と「ライセンス改定に関する補足資料」をご参照ください。
価格の詳細については、「Patch Manager Plus新旧価格表」をご確認ください。
Patch Manager Plus Cloudの契約更新に関する補足事項
■2025年8月の変更点は以下の2点です。
1.ライセンス体系の変更
基本パッケージを廃止し、コンピューターオプションを本体ライセンスに変更
2.製品型番/製品価格の改定
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」と「ライセンス改定に関する補足資料」をご参照ください。
価格の詳細については、「Patch Manager Plus Cloud新旧価格表」をご確認ください。
ServiceDesk Plusの契約更新に関する補足事項
■2025年8月より価格を改定しました。
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「ServiceDesk Plus新旧価格表」をご確認ください。
ServiceDesk Plus Cloudの契約更新に関する補足事項
■2025年8月の変更点は以下の2点です。
1.製品型番/製品価格の改定
2.追加ノードオプションをEdition共通化
詳細は「ManageEngine製品の価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「ServiceDesk Plus Cloud新旧価格表」をご確認ください。
Site24x7の契約更新に関する補足事項
■2024年9月にライセンス体系を変更しました。
詳細は「Site24x7のプラン改定に関するお知らせ」をご参照ください。
旧プランの価格表はこちらよりご参照ください。
■2023年3月にライセンス体系を変更しました。
詳細は「【重要なお知らせ】Site24x7 のライセンス体系改定に関するお知らせ」をご参照ください。
既存のお客様は2023年10月1日以降のライセンス適用時(更新/トレードアップ/オプション追加)より新体系が適用されます。
インフラ監視の消費ライセンスを、従来の 1 ベーシック監視から 2 ベーシック監視に変更します。
変更対象となる監視タイプおよび Site24x7 をご契約中のお客様の改定価格などにつきましては「インフラストラクチャ監視のライセンスモデル変更について」をご参照ください。
なお、新規のお客様は2023年3月6日以降にサインアップされた場合、または3月22日時点でFree planもしくは評価期間であった場合に本改定が適用されます。
■2022年4月にライセンス価格を改定しました。
・(直販もしくは代理店経由にて銀行振込のお客様)詳細は「Site24x7価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
・(クレジットカード支払いのお客様)詳細は「Site24x7価格改定に関するお知らせ」をご参照ください。
価格の詳細については、「Site24x7の価格表」をご確認ください。
契約更新の手続き
当社から製品を購入された場合は、お見積り依頼フォームより必要事項を記入してライセンス更新のお見積りを依頼してください。
販売代理店から購入された場合には、購入元の販売代理店へ直接お問い合わせください。
※契約更新には、ManageEngine Communityに記載された「登録ID」の申告が必要となりますので予めご用意ください。