コンフィグレビュー(PCI)
概要
企業の中には、半年や1年に一度、自社で管理しているスイッチやルーター、ファイアウォールといったネットワーク装置のコンフィグ内容、ポリシー/アクセスリスト状況を確認する企業があります。
Network Configuration ManagerのPCIレビュー機能を利用し、担当者に対して継続的なレビュー依頼とタスク化を行います。
コンフィグレビューのスケジュール設定
コンフィグレビューのスケジュール設定は、以下の手順で行います。
- [設定]→[コンフィグレビュー(PCI)]→[コンフィグ(PCI)スケジュール]画面を開き、画面右上の[追加]をクリック
※[コンフィグ自動化]→[スケジュール]→[スケジュールの追加]画面で、[コンフィグレビューレポート]を選択しても同様の画面が表示されます。 - 以下の各項目を設定
- スケジュール名
コンフィグスケジュールの名前を任意に入力 - スケジュールタイプ
[コンフィグレビューレポート]が選択されていることを確認 - レビュアーの選択
レビューを行う担当者を選択
※レビュアーが表示されない場合には、以下のレビュアーの追加をご確認ください。
- スケジュール名
- レビュー対象の特定装置または装置グループを指定
- メール通知する担当者のメールアドレスと、必要に応じてスケジュール通知の設定を行い、保存
リクエストしたレビュー状況は、[設定]→[コンフィグレビュー(PCI)]→[すべてのレビュー(原文:All Reviews)]画面から確認できます。
レビュアーの追加
レビュアーを追加する場合、以下の手順で追加します。
- [設定]→[コンフィグレビュー(PCI)]→[すべてのレビュー(原文:Reviewers)]画面に遷移し、画面右上の[追加]をクリック
- レビュアー名とそのメールアドレスを入力し保存
レビュアー名に表示されるユーザーは、[設定]→[ユーザー管理]設定で、管理者として作成されたユーザーのみです。
レビュアー(担当者)の対応
レビューを行う担当者は、以下の手順でレビューを行います。
- レビュアーのアカウントで、Network Configuration Managerにログインし、[設定]→[コンフィグレビュー(PCI)]→[レビュー確認]画面を表示
- 一覧から対象のリクエストをクリック
- 対象装置の[Review Configuration]アイコンより、レビュー対象装置の概要ページに遷移
- 対象装置のコンフィグ内容をレビュー後、手順2の画面でリクエストをクリックし、レビュー詳細ページを表示
- 任意のコメントを残し、[更新]をクリック
- リクエストを更新することで、レビューステータスが、[PENDING]から[REVIEWED]に変わります。
- 一度レビューステータスを[REVIEWED]に変更すると、元のステータスには戻せません。ご注意ください。