ServiceDesk Plusクラウドとの連携

概要

ご利用環境で、弊社ManageEngine製品「ServiceDesk Plus」クラウド版が導入されている場合、Network Configuration Managerと連携して、
コンフィグ変更時やコンフィグバックアップ失敗時に、自動でチケット化します。

これにより、Network Configuration Managerのメール通知機能に加え、ServiceDesk Plusでトラブルチケットとして問題の追跡を可能にします。

Network Configuration Managerは、「GrantToken」でServiceDesk Plusと連携を行います。


ServiceDesk Plusクラウドとの連携設定

以下の手順で、Network Configuration ManagerとServiceDesk Plus(クラウド)との連携設定を行います。

  1. [設定]→[連携(サードパーティ製品の統合)]画面に遷移
  2. [ServiceDesk Plus Cloud]をクリック
  3. 構成画面で、グラントトークンの入力が求められるので、[ServiceDesk Plus Cloudからグラントトークンを取得]をクリック
  4. Zohoアカウントにログインすると、[Auth Code]画面でグラントトークンが表示されるので、
    コードをコピーしてNetwork Configuration Managerの[グラントトークン]の欄に貼り付け
  5. データセンターを選択して、[テスト]を実行
  6. [ポータル]を選択し、ポータル設定を実施
    Create tickets in SDP for backup failure alerts:
    Network Configuration Managerでコンフィグバックアップに失敗した際に、ServiceDesk Plusでチケットを作成します。
    Create tickets in SDP for configuration upload requests:
    Network Configuration Managerで、コンフィグアップロードをリクエストした際に、ServiceDesk Plusでチケットを作成します。
  7. 最後に[保存]をクリック
       概要