マルチベンダーのネットワーク機器1,000台以上の安定運用をわずか2人で実現

ネットワーク機器コンフィグ管理

東洋大学

教育機関

マルチベンダーのネットワーク機器1,000台以上の安定運用をわずか2人で実現

抱えていた課題

現場からネットワークが使えないという連絡があると、監視ツールで障害の発生した機器を特定し、機器故障の場合は代替機を持って駆け付ける。機器のベンダーからオンサイトサポートは受けておらず、設定は自力で行う必要がある。「代替機を現場に設置して、故障した機器をベンダーに修理依頼を出す。代替機はある程度確保しているが、時間のかかるのが設定だった。コンフィグの変更履歴が残っていなかったからだ」

ネットワーク機器の数が限られていた頃は個々に対応していたが、これが重なると手間となる。「学生数が3万人、教職員も加えると相当な数になり、ネットワーク機器は1,000台を超える数になって来た。しかしながら対応するのは我々2人で、人員の増加はない。機器の障害対策、具体的には手作業でのコンフィグ管理が次第に負荷となって来た」

事例資料をダウンロードする

導入効果

年に5~60台はネットワーク機器がリプレースされるが、これにも片手間で対応している。「シンプルに使用している。一度設定をすれば、あとは自動でコンフィグを収集してくれるのでほとんどサーバーを意識することはない。運用負荷を軽減する目的で導入したツールなのだから、簡単に操作できなければならない」

「障害が発生した際に、初期導入時のコンフィグを問い合わせる必要がなくなり、自分たちだけで素早く設定することができる。ネットワーク障害の復旧時間を半分に減らすことができた」

導入企業紹介

組織名学校法人 東洋大学
所在地〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
創立1887(明治20)年
URLhttp://www.toyo.ac.jp/
学生数30,215 名(2013 年7月22 日現在)

※記載されている内容は取材当時のものであり、一部現状とは異なることがありますが、ご了承ください。