ManageEngine ITOMソリューションの追加
- Log360 Cloudにログインします。
- [設定]→[構成]→[ログソースの構成]→[アプリケーション]に移動します。
- 右パネルで、[一般アプリケーション]タブをクリックし、監視されているアプリケーションの一覧を表示します。
- 新規アプリケーションを追加するため、[一般アプリケーションを追加]をクリックします。
- 「アプリケーションの種類」として[ITOM Solution]を選択します。
- 新規デバイスを追加するため、「ログソース」フィールドの[+]アイコンをクリックし一覧を展開します。
- メニューから構成済みのログソースやワークグループ、ドメインデバイスなどを選択します。
- [選択]をクリックし、ログソースを追加します。
- 「エージェントを選択してください」ドロップダウンを使用し、ログの転送先のエージェントとなるデバイスを選択します。
- [追加]をクリックします。
ManageEngine ITOMソリューションでの設定例(OpManagerでの設定)
以下、 ManageEngine OpManagerを設定する手順です。
- OpManagerにログインします。
- [設定]→「通知」配下の[通知プロファイル]を選択します。
- [追加]をクリックします。
- [Syslogプロファイル]を選択します。
- 以下の詳細を入力します。
- 「宛先ホスト」
Log360 CloudエージェントサーバーのIPアドレスかホスト名を選択します。 -
「宛先ポート」
Log360 Cloudのリスニングポートを入力します。 -
「severity」
デフォルト値は「$severity」です。 - 「facility」
デフォルト値は「kernel」です。 - Log360 CloudがOpMnagerからのログを解析するため、以下のフォーマットで、OpManagerのSyslogプロファイル中のメッセージ変数を入力します。
- 必須のメッセージ変数
- ALARM_MESSAGE:$message
- ALARM_ID:$alarmid
- ALARM_CODE:$alarmid
- 重要なメッセージ変数
- ALARM_SOURCE:$displayName
- ALARM_CATEGORY:$category
- ALARM_SEVERITY:$stringseverity
- ALARM_TRIGGER_TIME:$strModTime
- ALARM_EVENT_TYPE:$eventType
- Entity: $entity
- Last Polled Value: $lastPolledValue
- 必須のメッセージ変数
- 「宛先ホスト」
- [次へ]をクリックします。
- 「条件を選択」にて
- 条件のチェックボックスを選択し、
- 通知が必要な重要度すべてに対して通知を有効にします。
- [次へ]をクリックします。
- 「通知プロファイルを関連付ける」にて、「使用可能な装置」に一覧表示されている中から必要なデバイスすべてを選択します。
- [次へ]をクリックします。
- 「スケジュール」では、何も設定をする必要はありません。[次へ]をクリックします。
- プレビューが表示されます。プロファイル名を入力し、[保存]をクリックします。
メモ
同じマシンで二つ以上のManageEngine製品が動いている場合、以下のように設定します。- 各製品に使用されるポートは一意にします。
- OpManagerとPassword Manager Proからログを受け取るLog360 Cloudのポートを、他のManageEngine製品では使用しないでください。