アラートの閲覧

トリガーされたアラートのリストは、[アラート]タブで表示できます。アラートのタイムスタンプ、アラートメッセージ、プロファイル、およびトリガーしたデバイスを表示できます。

アラートの絞り込み

表示するアラートの種類を選択できます。

アラートを絞り込むには、以下の手順に従います。

  • [アクティブアラート]ページの icon-filter アイコンをクリックします。
  • アラート名で、対応するボックスを選択して表示する必要なアラート名を選択します。
  • アラート重大度で表示する必要なアラート重大度を選択します。
  • [適用]をクリックします。

フィルター条件を満たすアラートが[アクティブアラート]ページに表示されます。右端上の [フィルターを消去]をクリックして、フィルター条件を削除できます。

アラート情報をエクスポート

[名前をつけてエクスポート]オプションでは、アラートをpdfまたはcsv形式のレポートでエクスポートできます。アラートをエクスポートするには、以下の手順に従います。

  • [アラート]タブを開き、右端上の[名前をつけてエクスポート] ボタンをクリックします。
  • ファイルの必要な形式を選択します。
  • [名前をつけてエクスポート]ボタン横の icon-export をクリックします。
  • ドロップダウンリストで、必要なファイルにカーソルを当て、[ダウンロード]をクリックします。
  • レポートファイルがダウンロードされます。

アラートに関する情報

アラートのメッセージ列にカーソルを当てると、そのアラートのメッセージ全体が表示されます。

アラートフォーマットメッセージ

アラートをクリックすると、ポップアップウインドウが開き アラートフォーマットメッセージが表示されます。イベントID、デバイスの種類その他の詳細情報は、その他詳細情報をクリックして取得することができます。

列の追加/削除

列は、[アクティブアラート]ウインドウ右端上の[列を追加/削除]オプションをクリックして追加または削除できます。列は必要に応じて、選択および再調整できます。最小3および最大10の列を選択できます。

注記: デフォルト列は削除または再調整できません。デフォルト列は 時間アラートフォーマットメッセージです。

アラートフィルター

アラートフィルターは、名前と重大度にあわせて絞り込むことができます。

[ビューとして保存]をクリックして、新しいフィルタービューを作成できます。

しきい値アラート

しきい値ベースのアラートについて、該当アラートをクリックすることで、各インスタンスを表示できます。

  • しきい値数をクリックすると、詳細情報とあわせてポップアップが表示されます。
  • 詳細をクリックすると、ポップアップが表示され、個別アラートそれぞれのアラート詳細情報が表示されます。
  • しきい値アラートと一致しても検索保存日数を超えるイベントログは、リロードが可能です。再インデックスオプションを利用して、アーカイブ格納したイベントログをリロードします。
       概要